てぃーだブログ › 鉄道大好き › 私が勝手に思っている、バスレーンの本当の目的

2011年07月27日

私が勝手に思っている、バスレーンの本当の目的

建前=バス(公共機関)の定時運行が目的で、その手段として反則金徴収(意識啓発)
本音=少しでも多くの違反切符を切り、反則金を徴収する事が目的。

バスの円滑な運行が目的であれば、警察官はバスレーンの始まる箇所で一般車が入らないよう誘導すればよいのですが、そのような事はまずありません

必ず、バスレーン途中で隠れるように待ちかまえていて、反則切符を切っています。

観光客のレンタカーも取り締まります。



Posted by montan at 12:50│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。